これから梅雨の季節になりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。梅雨の季節といえば、雨や湿気のせいであまり気分が乗らない季節かもしれませんが、そのほかに心配していることがある方もいるのではないでしょうか。そうです、
頭痛
です。
ということで、今回は梅雨の時期に頭痛持ちの人にオススメのアプリを紹介します。
●その名は「頭痛ーる」
名前は「頭痛ーる」と言います。そのまま読むと「ずつうーる」ですが、発音はおそらく「ずつーる」が正しいのではないかと思います(笑)。
このアプリの仕組みは、天気予報の気圧(hPa ヘクトパスカルという単位のもの)を利用して、頭痛が起きる可能性を予想するアプリです。一般的に頭痛は、気圧の変動が原因の一つと言われており、このアプリではその原因の場合に起こる頭痛を予測します。
※アプリのダウンロードはこちら
●実際にアプリをやってみた
では、アプリを実際にやっていきます。
↑まず初めに、地点登録の画面が出てきます。皆さんの住んでいる地域や、職場、学校などを登録するといいでしょう。
↑今回は例として、東京都の新宿区に設定して進めていきます。
↑主な操作はこの画像にある通りです。左右にスワイプすることで日付や時間を動かすことができます。
↑赤い線がこのアプリをやっていた時刻です。ここをみた感じでは、特に頭痛の予報も出ていません。
↑しかし、7日の予報を見てみると、「やや注意」「警戒」「注意」の文字が、、、
グラフを見ても明らかに気圧が下がっていることがわかりますね。
↑また、このアプリでは、痛みの強さや薬を服用したかなどを日記のような形式で記録することができます。これを活用すれば、どのような時に自分は頭痛になるのか、いつ頭痛薬を服用したのかを一目で確認することができるようになりますね。
↑そのほかにも、あす、あさっての全国の頭痛予報も見ることができます。
そして、このアプリでは頭痛が起きる可能性がある日に通知をしてくれる機能もあります。
●いかがだったでしょうか?
いかがだったでしょうか。頭痛持ちの方には、必須アプリになること間違いなしです。
※「頭痛ーる」のダウンロードはこちらから
0コメント