新型MacBook Proにオススメ!USBハブ

 皆さんはPCを使っていますか?

 Macですか?それともWindowsですか?

 今回は新型MacBook ProとMacBookで便利なUSB-CをUSBに変えるハブを紹介します。

 2016年秋に発表され、タッチバーがついているということで話題を呼んだ新型MacBook Pro。このサイトを見ている方だったら、おそらく知らない人はいないだろう。そんな話題を呼んだMacBook Proであったが、みんなが買うことをためらってしまう原因が1つあった。それは、USB3.0の廃止、つまり拡張性にかけてしまうということだった。USB3.0が使えないとなると、今までPCにつなげて使っていたマウスやUSBメモリなどなど、あらゆるものが繋げられなくなってしまうのである。

 そんな問題を抱えたMacBook Proだが、僕は買ってしまった。そんな人も少なくはないだろう。そういう人のためにも、USB-Cハブを紹介しようと思う。(僕は新型MacBook Proに十分満足している。)


 今回は、「価格」「デザイン性」「便利さ」それぞれ優れているものを分けて紹介する。


●価格

 価格で優れていると言えるのはこれである。

 まず最初に注目する点は、Anker製だというところだ。そして、この商品は4000円OFF3999円である。お得さで選ぶなら、これがオススメだ!


●デザイン性

 やはりMacを使っている人なら、デザインについて考える人も少なからずいるだろう。デザイン性で選ぶならオススメなのがこれである。

 これのオススメポイントは、ケーブルがないということだ。パソコンからケーブルが出ていると、やはり見た目が悪い、、、。これはハブがパソコンに密着するので、まるでパソコンと一体化したかのようだ。また、カラーもそれぞれのパソコンに合わせて使えるようになっている。

 また、これはUSB3.0だけではなく、SDカードも読み込めるようになっている。写真や動画をパソコンに取り込むことが多い人なら、これがいちばんの選択だろう。


●便利さ

 便利さでいうならばこれがオススメである。

 これは、今まで紹介してきた中で最も機能が多い。USB3.0、メモリーカードに加えて、HDMI接続までできる。これがあれば、今までのMacBook Proと同じ使い方ができる。ただ、3つの中で一番値段が高いというのが短所だ。


 ここまでUSBハブについて紹介してきたが、いかがだっただろう?それぞれの使い方にあったものを選択して買ってほしいと思う。

 では、良いMacライフを!




気ままにガジェット情報!

ガジェット情報はもちろん、アプリ紹介、ちょっとした便利技やゲームのことなどお得な情報を配信中!これを見たら実践したくなること間違いなし!!

0コメント

  • 1000 / 1000